雪の金剛山

RIKO

2012年02月24日 19:40

2月19日は、久しぶりに金剛山に登りました。




雪の金剛山が初めてというPさんと、ちょっと遅めの10時過ぎに出発です。(前日岩トレだったもんで・・・)

人の少なそうな高畑谷から登りました。




ボッカトレしようかと思いましたが、やっぱりちょっと足もだるいし、アイゼントレだけにしました。
Pさんは、なんと!25kgボッカ。


山頂は賑わっていました。




広場のベンチで昼食休憩。
ぜんざいしか持ってきてなくて、サンドイッチを半分いただきました。



固形燃料をポケットストーブで使ってみました。


休憩後は、山頂付近を少し散歩。


転法輪時の上に、雪をかぶった木がモコモコになってました。







葛城山がすっきり見えます。




日陰のところは、青い世界。





下山は、ツツジオ谷にしました。

二の滝は水音がしてますが、結構凍ってました。



でも、雪が被さっているので、いまひとつ、透明感が感じられず・・・




一の滝は、あまり凍りません。





少しはアイゼントレになったかな。



ポケットストーブより、こちらのほうが軽そう。


Esbit(エスビット) チタニウムストーブ















あなたにおススメの記事
関連記事