葛城山 コナタ道~長尾道(2)
2月25日、葛城山に、復興されたルートを通って登ってきました。
山頂でみなさまと・・・
(写真:タイシさんよりいただきました)
左端に大きな白い犬がいますね。kinokuniさんのロッキー君です。
とってもおとなしくて、山登りも上手です。犬が苦手の私も全く平気でした。
葛城山山頂を一回りして下山することにしました。
また笹の「癒しの森」に入って行きます。
(写真:風さんです)
途中から、登りに通ったコナタ道から谷を隔てた長尾道に入りました。
落ち葉がいっぱいで、ふかふかでした。
この道も、前もって整備してくださっていて、歩きやすくなってました。
この少し前から、下るのでよけいに鼻水が激しく垂れてきて、終に、タオルを首から下げて、拭き拭き歩くことに・・・(きたなくてすみません。)
ダブルストックを持っていたので、拭き難い!
でも、落ち葉の中を歩くのは楽しかったなぁ・・・
やがて、登山道も終わり、九品寺に着きました。
あまり人が歩いていない道だったので、本当に山道っていう感じで、森のパワーを(花粉もですが)もらいました。
ところで、やけにザックが重い!そう、アイゼンを入れっぱなしだったのです。
車に置いておいてもよかったのですが、肩鍛えようとか思ってそのまま担いで行きました。
(将来、縦走登山するため・・・?とりあえず、力強い方がいいし。)
登山編おわり
花粉症のその後
家に帰ってからがまた、産地直送で花粉を持ち帰ったみたいで、鼻水止まらず。
鼻にティッシュを詰めないと用事が出来なかった・・・(めちゃくちゃかっこ悪!)
翌日、すぐ病院に薬もらいに行きました。
関連記事