2018年09月09日
比良・八池谷(八淵の滝)
2018年8月26日、比良の八池谷に行ってきました。
ガリバー旅行村の駐車場から登山道に入ります。
ここから沢に降りていきます。
魚止めの滝。この辺までは普通。
そして、唐戸の廊下に突入!
何年か前に来たことがありましたが、そのときは増水してたし、ほとんどの滝を登山道を使って巻きました。
が、今回は巻きなしで、思てたんと全然違う~!!
滝の連続でハードなゾーンでした。早くもヘロヘロ。
大擂鉢でほっと一息・・・する間もなく泳いでまた滝登りでした。
スリングでアブミにしたり、ステミングで登ったりと、パワー振り絞って登って、貴船の滝に。
滝の前の登山道をハイカーさん達が通ってました。
登山道にしてはけっこう危険で、ほとんどの人がヘルメット着用していました。
やっと巻く滝でした。右側に梯子やロープが取り付けられていました。
チョックストーンの滝。
大きめの滝はロープを出してもらいました。
シャワーもあまり冷たくないですが、素早く脱しないと、体よりザックに当たる水圧で倒れそうになります。
滝の水で足場が分からないときは、手で探って、「手に足」のムーブで登ります。
まぼろしの滝。ここは右側の登りやすいところで許してもらう。
緊張、パワー全開の連続で、やっとなだらかな河原歩きになりました。
しかし、案外、普通のところで油断して、苔や浮石で転びやすいものです。
手をついたときにちょっと突き指みたいになってしまいました。
最後に一枚岩の滝を越えて、広谷の登山道に合流します。
あとは登山道を下っていきますが、倒木が多く、通りにくくなっている箇所がありました。
大擂鉢まで下ってきました。
ここからの登山道も迂回路ができていたりで、荒れているみたいです。
台風21号でまたさらに崩れたところもあるでしょうし、元々水際の滑りやすいところが多いので、ハイキング道も結構危険な状態だと思います。
ガリバー旅行村の駐車場から登山道に入ります。
ここから沢に降りていきます。
魚止めの滝。この辺までは普通。
そして、唐戸の廊下に突入!
何年か前に来たことがありましたが、そのときは増水してたし、ほとんどの滝を登山道を使って巻きました。
が、今回は巻きなしで、思てたんと全然違う~!!
滝の連続でハードなゾーンでした。早くもヘロヘロ。
大擂鉢でほっと一息・・・する間もなく泳いでまた滝登りでした。
スリングでアブミにしたり、ステミングで登ったりと、パワー振り絞って登って、貴船の滝に。
滝の前の登山道をハイカーさん達が通ってました。
登山道にしてはけっこう危険で、ほとんどの人がヘルメット着用していました。
やっと巻く滝でした。右側に梯子やロープが取り付けられていました。
チョックストーンの滝。
大きめの滝はロープを出してもらいました。
シャワーもあまり冷たくないですが、素早く脱しないと、体よりザックに当たる水圧で倒れそうになります。
滝の水で足場が分からないときは、手で探って、「手に足」のムーブで登ります。
まぼろしの滝。ここは右側の登りやすいところで許してもらう。
緊張、パワー全開の連続で、やっとなだらかな河原歩きになりました。
しかし、案外、普通のところで油断して、苔や浮石で転びやすいものです。
手をついたときにちょっと突き指みたいになってしまいました。
最後に一枚岩の滝を越えて、広谷の登山道に合流します。
あとは登山道を下っていきますが、倒木が多く、通りにくくなっている箇所がありました。
大擂鉢まで下ってきました。
ここからの登山道も迂回路ができていたりで、荒れているみたいです。
台風21号でまたさらに崩れたところもあるでしょうし、元々水際の滑りやすいところが多いので、ハイキング道も結構危険な状態だと思います。
Posted by RIKO at 15:42│Comments(0)
│滋賀周辺の沢