伊勢辻山から樹氷ハイクで明神平

RIKO

2018年01月19日 18:24

2018年1月7日は、台高・明神平に行ってきました。








駐車場はもう車がいっぱい止まってました。

ソリやらワカンを持っていくつものグループが登っていってます。

私たちは左側の橋を渡って、伊勢辻山に直登するルートで登ります。





急な斜面をジグザグに登っていき、2時間ほどで稜線にでます。




伊勢辻山周辺は景色がきれいなところです。



ガスが少し晴れてきて、しばらく休憩。






赤ゾレ山、馬駈ヶ辻を経て国見山に向かいます。







霞む国見山。



前に来た時は、この辺りも景色がよかったのですが、今回は見られませんでした。




ワカンなしでも歩けました。
雲海に樹氷・・・楽しい稜線歩きです。




水無山のピークはやっぱりはっきり分からず、明神平に到着。




テント泊している人たちもいました。

天理大学の小屋の裏あたりで、昼食休憩していると、青空が広がってきました。







冬の明神平はやっぱりいいねぇ~




桧塚奥峰やヒキウス平まで行ってみたいですが・・・




下山します。




明神滝の上のほうがブルーに凍ってました。





下山後は、Meguさんのリクエストで東吉野村の「きのこの館」に寄りました。




店内には囲炉裏があり、きのこ料理が食べられます。

きのこご飯定食にしました。



きのこがコリコリして美味しい。あっという間に完食でした。


きのこを育てている部屋の見学もでき、おじさんが説明してくれます。




お土産にきのこセットを買いました。




久々の明神平の樹氷にきのこ料理で充実の一日でした。



きのこの煮びたしを作りました。







あなたにおススメの記事
関連記事