雪の中を明神平から桧塚奥峰へ
12月14日、明神平から明神岳、桧塚奥峰まで行ってきました。
大又林道の上の方まで車で行き、明神平に向かいます。
曇り空で雨の後のような道です。
先日は、
大鏡山から薊岳から明神平に行き、この道を下りました。
途中から雪が積もってました。
明神平の景色を楽しみに必死で登りました。
でも、到着してみると、やはり、曇っていてガスで真っ白。
あしび山荘の周囲にいても寒いし、すぐに明神岳に向かいました。
明神岩も何がなんだか・・・
前回とは全く違う景色、というか、景色見えません・・・
倒木処理せな~
笹や低い草に新雪が乗っかった状態で、何度か滑ってこけました。(タイシ先生がころんだのも初めて見た!)
明神岳に到着。岳というけど、尾根の途中にあって、あまりそこが高いようには思えません。
ここから桧塚奥峰までの道、雪に隠れて判りにくいし、木の幹のテープも雪に隠されて、見つけにくかったです。
途中で一回、テープを見失い、爺々さんのGPSとタイシさんの地図で確認して、テープも発見してルートに戻れました。
戻ってみると、テープもけっこうあるし、道もなんとなく窪んでました。
木に巻いてあるテープよりぶら下がったこの緑のテープが見つけやすく助かりました。
雪の中彷徨するかのような爺々さん。
風もなく暖かい感じもしたところでは、樹氷を見て楽しみ・・・
木も傾いた風の強いゾーンは、必死で通り過ぎ・・・
やっと桧塚奥峰に着きました。
さらに進んで行くと、三重県最高地点と書いてありました。
しかし、ガスで何にも見えません!
晴れてたら、どんな景色が見えるんやろ???
景色が見えないし寒いので、桧塚に向かいます。
が、次のピークで、めちゃくちゃに寒いし、桧塚かどうか分からないけど、もうええわ!
これ以上吹雪いてきたら恐いので、もう戻ることにしました。(帰ってきてから見てみたら、あと、410mで桧塚だったそうです。)
急いで足跡をたどって戻って行きました。
足跡(こけたお尻の後も)残ってて、よかったよぉ~
下山編に続く
関連記事