明神平~ヒキウス平でスノーシュー

RIKO

2010年01月20日 23:26

1月17日は、和歌山チームの方々と、明神平からヒキウス平を、スノーシューで歩いてきました





地図



これがスノーシューデビュー、ということで、まずは平坦なところでパタパタ歩いて、ウサギの足跡を見つけたり・・・そして、雪のテーブルでランチ・・・なんてことはありえません!!



大又林道の駐車場から8時半過ぎに出発。
ザックにスノーシューを縛りつけ、また、借り物の10本爪アイゼンです。




明神滝は両端が凍ってました。




樹氷の綺麗なつづら折れの道をジグザクに登っていくと、明神平なのですが・・・




途中から前山に向かって登っていくらしい!

では、スノーシュー装着して、ということで、初めて履いてみました。
意外と軽くて、靴が上下に自由に動けるようになってます。(家で嵌める練習もしてなかったもんで・・・)




で、いきなり、急坂です。
一歩目から滑ってこけました。





キックステップも、3回くらい、それも、かなり、下向きに蹴りこまないと、雪が柔らかいので、踵が下がってずり落ちます。
雪の中で、つま先立ちという、楽なんかしんどいのかわからんけど、とにかく必死で蹴りこんで、登りました。
(何回こけたか・・・)


途中に展望のすばらしいスポットがありました。
エビのしっぽも衣たっぷりな感じ。




前山へ向かいます。



あなたにおススメの記事
関連記事