ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月02日

久々のソフトボール

今日は、約3ヶ月ぶりにソフトボールの練習に行きました。
(山も行きたかったけど)

グランドが使えないことが多いし、山に行くことも多く(ほとんど行ってましたが)、なかなか練習できません。

相変わらず、バッティングは飛ばんし、当たりのいいゴロははじくし、上達しませんなぁ~

以前は、チーム全体が必死だったけど、もう、楽しめばいいというモードになってきました。
でも、練習中は、けっこう、夢中。
やっぱり、もっと上手にはなりたい!って思って必死になってます。


明日は、また、筋肉痛やろなぁ・・・


グローブのお手入れもしました。

久々のソフトボール





このブログの人気記事
名張3回目・屏風岩&第一岩壁
名張3回目・屏風岩&第一岩壁

二上山散策
二上山散策

2021年初クライミング
2021年初クライミング

白馬岳から栂海新道
白馬岳から栂海新道

平日の烏帽子岩
平日の烏帽子岩

同じカテゴリー(ソフトボール)の記事画像
バッティングセンターへ
本日の試合結果
ダブルヘッダーでした
試合と練習で・・・(その2)
ちょっと痛かった
デビューしました
同じカテゴリー(ソフトボール)の記事
 バッティングセンターへ (2008-11-01 18:32)
 本日の試合結果 (2008-10-12 13:20)
 ダブルヘッダーでした (2008-09-14 19:54)
 試合と練習で・・・(その2) (2007-06-18 21:58)
 試合と練習で・・・ (2007-05-28 18:51)
 日曜の試合結果 (2007-04-03 23:49)

この記事へのコメント
そやろなぁー
いくら金剛山で鍛えたRIKOさんと言えども
バットにグローブでは少々得手が違う
明日は完璧に上腕部、太ももに筋肉痛が‥
Posted by hanasaku at 2008年03月02日 20:29
hanasakuさん
やはり、練習しないと、下手になっていきます。全然打てません。
山とソフトボール、どっちもしたいのですが。でもグランドも使えるかどうかその日にならないと分からないので、山に行ってしまうのです。
Posted by RIKO at 2008年03月03日 08:57
こんにちは♪
ソフトボールもされてるのですね~
RIKOさんはたくさん体を動かしておられたら肩こりとか全然ないですか??
σ(・・*)アタシは週に1回、太極拳に行ってますがそれだけでは全然運動不足で(^_^;)
体もユルユルになってきてちょっとマズいです(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年03月03日 13:05
山へ行きたしソフトボールもしたしで身体が二つ要りますね。
筋肉痛は出ませんでしたか?

昨日は相当な藪こぎもしましたが待望の茶臼塚に到達できて嬉しい探索行でした。
また案内できる山行きレパートリーがひとつ増えましたからそのうちご一緒に登りましょう。
Posted by とぼとぼ at 2008年03月03日 15:40
こんにちは
RIKOさんがソフトボールされていること忘れていました。(笑)
それくらい山行きが多いですよね。
その日にならないとグランドが使えるかどうかわからないでは、ちょっと困りますね。
Posted by ADIA at 2008年03月03日 15:48
sakiさん
それが、日曜にソフトと登山が重なるので、結局週1回の運動になってます。以前は、平日バドミントンもしてたのですが、忙しくなって止めました。(あまり合ってなかったし。)肩はコリコリです。腹はユルユルですが。
Posted by RIKO at 2008年03月03日 18:59
とぼとぼさん
今朝よりだんだん、筋肉痛が出てきました。年のせいか、すぐ出なくなりました・・・
一徳防山も行きたいし、茶臼塚も行きたいし、福寿草も見に行きたいし、困ったもんです。
Posted by RIKO at 2008年03月03日 19:02
ADIAさん
おまけに、メンバーがそろわなくて中止ということもあるので、一日、ムダにしたくないので、ついつい山に行ってしまいます。
3時までに帰ってきて、ソフトに行くという手もありますが(超しんどいです)。
Posted by RIKO at 2008年03月03日 19:04
本当に久しぶりじゃないですか^^
ソフトボールは、大きな声も出して全身運動になるでしょうね
私は、ボールをキャッチするの下手だし、だめだなぁ~これは、苦手^^;
Posted by ゆうとまま at 2008年03月03日 22:13
ゆうとままさん
全身運動というほどは動きません。子供のチームなら、走れ!って怒られるけど、もう、ゆる~いし。
スポーツは向き不向きもありますね。
Posted by RIKORIKO at 2008年03月04日 11:19
途中参加のショウタンはソフトボールは初耳です
そうなんだ
我が山歩隊のノブヤンの奥さんは和歌山では名の知られた選手でしたが
故障で選手生命がたたれましたが練習には参加しているようです
好きな物は止められないですよね
Posted by ショウタン at 2008年03月04日 23:55
ショウタンさん
中学のとき、クラブでやってました。子供会のソフトボールの親でチーム作ったのですが、最近、練習が減ってきてます。(山に行くからでもあるのですが。)場所と人数が要るので、なかなか続けるのが難しくなってきました。
時々、他のチームの試合に呼ばれるのですが、けっこう、年配の方も出ておられて、上手なんです。
Posted by RIKORIKO at 2008年03月05日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のソフトボール
    コメント(12)