2011年12月30日
今年最後は金剛山
12月25日、今年最後の登山は、金剛山でボッカトレ・・・
年が明けたら、八ケ岳方面に行くので、そのメンバーの中の3人で行ってきました。
もみじ谷を登ることにしました。
ダイトレの入り口。

何度も渡渉(2、3歩ですが)があるので、アイゼンではちょっと歩きにくいです。
ザックも重たいし。

堰堤の前の滝は、ちょっと凍ってました。
2月ごろになって、ドーム状に凍るのを、また見てみたいな~

最後がけっこうキツい登り。肩も痛いし。

山頂で、ちょっと行動食休憩して、すばやく、下山しました。

青崩道で下山しましたが、下のほうは、階段が長く感じました。
今年も、いろんな山に登りました。
みなさま、お世話になりました。
また、来年も楽しみましょう~
年が明けたら、八ケ岳方面に行くので、そのメンバーの中の3人で行ってきました。
もみじ谷を登ることにしました。
ダイトレの入り口。
何度も渡渉(2、3歩ですが)があるので、アイゼンではちょっと歩きにくいです。
ザックも重たいし。
堰堤の前の滝は、ちょっと凍ってました。
2月ごろになって、ドーム状に凍るのを、また見てみたいな~
最後がけっこうキツい登り。肩も痛いし。

山頂で、ちょっと行動食休憩して、すばやく、下山しました。
青崩道で下山しましたが、下のほうは、階段が長く感じました。
今年も、いろんな山に登りました。
みなさま、お世話になりました。
また、来年も楽しみましょう~
Posted by RIKO at 19:46│Comments(2)
│金剛山・葛城山及びその周辺
この記事へのコメント
まいどです!
クリスマス寒波で金剛山も真っ白になってますね
年明けは八ヶ岳ですか、ウラヤマスィー
来年もまたいっぱいご一緒して下さい、良いお年を!
クリスマス寒波で金剛山も真っ白になってますね
年明けは八ヶ岳ですか、ウラヤマスィー
来年もまたいっぱいご一緒して下さい、良いお年を!
Posted by blueeyedsoul at 2011年12月31日 16:33
blueeyedsoulさん
クリスマスの雰囲気はなかったですけどね。ザックの石のせいで・・・
でも、雪も積もってきれいでしたよ。
また、来年も、どうぞよろしくお願いします。いっぱいいろんな山に行きたいですね。
クリスマスの雰囲気はなかったですけどね。ザックの石のせいで・・・
でも、雪も積もってきれいでしたよ。
また、来年も、どうぞよろしくお願いします。いっぱいいろんな山に行きたいですね。
Posted by RIKO at 2011年12月31日 19:51