ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月17日

秋の花

日曜に金剛山で見つけた花です。
(うまく写せてませんが・・・)


ツルニンジン

秋の花


キンミズヒキ

秋の花


シュウカイドウ

秋の花


サラシナショウマ

秋の花


ゲンノショウコ

秋の花




秋の花


ヤマホトトギス

秋の花


秋の花いろいろ

秋の花


ススキも花らしい・・・

秋の花


じっくり探せば、もっといろんな花が見つかると思います。
でも、持って帰らないで欲しいですね・・・


☆サイトマップ
秋の花











タグ :秋の花

このブログの人気記事
名張3回目・屏風岩&第一岩壁
名張3回目・屏風岩&第一岩壁

二上山散策
二上山散策

2021年初クライミング
2021年初クライミング

白馬岳から栂海新道
白馬岳から栂海新道

平日の烏帽子岩
平日の烏帽子岩

同じカテゴリー(山の花・植物)の記事画像
白山のクロユリなど
アケボノソウなど
キツリフネとイワタバコ
日曜見つけた花
マンサクとフクジュソウ(金剛山にて)
キッコウハグマ
同じカテゴリー(山の花・植物)の記事
 白山のクロユリなど (2010-07-23 19:39)
 アケボノソウなど (2009-09-24 22:00)
 キツリフネとイワタバコ (2009-07-30 19:48)
 日曜見つけた花 (2009-04-20 20:10)
 マンサクとフクジュソウ(金剛山にて) (2009-02-28 21:35)
 キッコウハグマ (2008-10-24 20:34)

この記事へのコメント
花の金剛山
よくぞ言ったりですね
しっかり沢歩きをしながら
きっちりと残すべきものは残してる
ツルニンジンと言うんですか?
初めてお目にかかりました
Posted by hanasaku at 2008年09月17日 20:30
hanasakuさん
ツルニンジンも、道端で咲いていたのがなくなってたりしてます。
色分けしてあるのが、珍しいと思います。
沢では、あまり見つけられませんでしたが、山頂付近で、とぼとぼさんが見つけてくださいました。
Posted by RIKO at 2008年09月17日 20:55
ヤマホトトギス、はヤマジノホトトギスとよくにていますね
ツルニンジンて始めてみました
野菜のニンジンとはまるで違いますね
大峰も秋の花が咲き出しました
秋の金剛山、推薦ルート教えてください
Posted by ショウタン at 2008年09月17日 20:59
ショウタンさん
ヤマジノホトトギスは、下の花びらがこんなに、そりくり返っていないんですよね。大峯の秋はすばらしいでしょうね。
秋の金剛山、どこがいいかなあ。東谷も面白かったですよ。花はあまりなかったですが。奈良側からが、山ろくの風景もいいし、秋らしいかな。
Posted by RIKO at 2008年09月17日 22:39
おはようございます(^▽^)ノ
秋の花、花盛りですね。とても綺麗です。
ツルニンジン面白いですね!
花の大きさは、どれくらいですか?
「?」の花は、たぶんミゾソバです。
小さくてとっても可愛らしいですよね!
Posted by harry at 2008年09月18日 10:24
harryさん
ツルニンジンは、3から4cmぐらいです。わりと大き目な感じがします。
ミゾソバですか。ありがとうございます。似たような花があったので、よく判りませんでした。
写真に撮ると、大きさがよく判りませんね。小さいのは、でかく見えるし。
写すのも難しいです。
Posted by RIKO at 2008年09月18日 12:09
色や形がバラエティーに富んでいて写真を見ているだけで楽しくなりますね。

特に、ツルニンジンやヤマホトトギスは、見る角度によっていろんな表情がありそうで絵になりますね。興味をそそられます。
Posted by Strayer at 2008年09月19日 01:19
Strayerさん
いろんな形や大きさですね。ホトトギスは二段になってるし。
見つけると、うれしいものです。

ゆっくり探しながら歩くのもいいですね。でも、いつも、なぜか、必死で歩いてます。
Posted by RIKO at 2008年09月19日 12:03
かわいい秋の花が勢ぞろいですね~
こんなにたくさんの花々が咲いているなら
早く見に行かなきゃ~
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月19日 14:13
のんピーさん
来週は天気よさそうなので、出かけてみてはいかがでしょうか。
私は、あと、アケボノソウが見たいのですが、まだ見つけてません。
のんびりできるといいですね。
Posted by RIKO at 2008年09月19日 15:38
いろいろ咲いていますね。
ここで花を写真を見せてもらうと、私も撮らなきゃと思うのですが、子供と一緒のキャンプに行くとそんなことはすっかり忘れてしまいます。
先日のキャンプ場でもいろいろ咲いていましたが、じっくり見てもいないです。
Posted by ADIA at 2008年09月19日 21:12
小さな野の花山の花見つけながら歩くのって楽しいんですよね~~

ココのトコ 小さな花を見つける余裕が無くなっていました。

はっ(;゚(エ)゚)....とした気分です~~

小さな秋 見つけれましたね♪
Posted by 森のリカ at 2008年09月19日 21:32
ADIAさん
私はもはや、子供の写真撮ることもないので・・・嫌がるし。
でも、いまいち、うまく写せないんですよね。
枚数もすごく少ないのですが。
また、のんびりキャンプして、花探してみてください。
Posted by RIKO at 2008年09月19日 21:39
森のリカさん
テント泊の連続でしたものね。それのほうが、楽しいと思いますよ。
私も、岩登ったりのときは、全然、花の写真撮る余裕ないです。
ゆっくり花見ながら登ろうと思ったときには、花がなかったり・・・
また、山でばったりお会いしたいですね。
Posted by RIKO at 2008年09月19日 21:41
。。。o(゜^ ゜)ウーン もう少し近ければ写真とりに通うところですが・・・
もうそろそろススキですね!秋がやってきたと言う実感ですね!
定点観測なんかもやってみたいと思いますが、なかなかよさげな場所も見つからずにおります(^_^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年09月24日 06:06
naruさん
そうですね、ちょっと遠いかな・・・そちらの方でも、いっぱい花の咲く山あると思いますよ。
ススキにトンボ、秋を感じる山でしたよ。
Posted by RIKO at 2008年09月24日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の花
    コメント(16)