2011年07月07日
沢靴が限界に
3日は、上山谷で、トレーニングでした。
直前に参加できなくなった人もいて、メンバー3名に、コーチが3名という贅沢な練習会となりました。
沢登りですが、2人にロープ一本で、ビレイしながら、練習していきました。

私のパートーナーはどんどん行ってしまった。

遡行終了後は、尾根に上がり、猿子城山へ。
途中で雨になりましたが、もう濡れたし、そのまま下山しました。

ところで、去年から、沢靴の底のフェルトが磨り減っていて、足の裏が痛かったのですが、もう限界。
今使っているのはこれです。結局4年も使いました。結構丈夫。

モンベル(montbell) サワーシューズロング
足首にぴったりなので、小石や砂が入ることがないのですが、脱ぎにくい。
ネオプレンのソックスをはかなくてもよいので、安上がり。
今度は、登山靴タイプにしてみようかな

キャラバン(Caravan) 大峰
やっぱり、夏は沢がいいな~
直前に参加できなくなった人もいて、メンバー3名に、コーチが3名という贅沢な練習会となりました。
沢登りですが、2人にロープ一本で、ビレイしながら、練習していきました。

私のパートーナーはどんどん行ってしまった。

遡行終了後は、尾根に上がり、猿子城山へ。
途中で雨になりましたが、もう濡れたし、そのまま下山しました。

ところで、去年から、沢靴の底のフェルトが磨り減っていて、足の裏が痛かったのですが、もう限界。
今使っているのはこれです。結局4年も使いました。結構丈夫。

モンベル(montbell) サワーシューズロング
足首にぴったりなので、小石や砂が入ることがないのですが、脱ぎにくい。
ネオプレンのソックスをはかなくてもよいので、安上がり。
今度は、登山靴タイプにしてみようかな

キャラバン(Caravan) 大峰
やっぱり、夏は沢がいいな~
Posted by RIKO at 21:48│Comments(2)
│金剛・岩湧周辺の沢
この記事へのコメント
まいどです!
4年も使ったら完全に元とってますやん
靴買わんでもそろそろ足の裏からフェルト生えてくるんちゃいますか(笑)
あーーー沢が恋しいーーーっ!!!!
4年も使ったら完全に元とってますやん
靴買わんでもそろそろ足の裏からフェルト生えてくるんちゃいますか(笑)
あーーー沢が恋しいーーーっ!!!!
Posted by blueeyedsoul at 2011年07月08日 12:56
blueeyedsoulさん
そう、そう、裸足でも滑れへんねん・・・
4年も使ったら、それも、夏はずっと沢やったし、もう十分使いました。
沢、恋しいでしょう。早く完治して、行きましょう。まだまだ暑いし。あーでも、昨年、冬でも行ってましたね。今年のクリスマス日曜日やし。いくらでも行けますよ。
そう、そう、裸足でも滑れへんねん・・・
4年も使ったら、それも、夏はずっと沢やったし、もう十分使いました。
沢、恋しいでしょう。早く完治して、行きましょう。まだまだ暑いし。あーでも、昨年、冬でも行ってましたね。今年のクリスマス日曜日やし。いくらでも行けますよ。
Posted by RIKO at 2011年07月08日 20:04