2016年02月25日
明神平でスノートレッキング
2016年2月21日は、明神平に行ってきました。

前日の雨で林道の雪はなく、林道の駐車場まで入ることができました。

でも、登山道手前からは雪があり、ワクワク・・・

水量が多く、渡渉もちょっと大変。
ロープが付いているところもありますが、ストックがあれば、それを使った方が渡りやすかったです。

明神滝が見える休憩ポイントでアイゼン装着。

つづら折れの道を登って行きます。

ガスの明神平に到着です。

あしび山荘のところは寒いので、天理大の小屋のところで、昼休憩にしました。

休憩後、前山に向かいます。
振り返ってみた明神平。

やはり雪は少な目な感じです。

前山に着いたころ、ちょっと晴れてきました。

やっぱり、青空に樹氷が最高。

童心に却ってソリ遊びをする女子。

私も一回滑ってみました。

しばらく写真撮りまくったり、ソリしたり、ワカン体験したり、それぞれ過ごしました。



前山から尾根を下って、明神平の少し下のところに降りることにしました。

途中に眺めのよいところがあります。(ちょっと足下危ないです。)

だんだん樹氷も小さくなってきて、下の道が近づいてきました。

向かい側の尾根もまた歩いてみたいものです。

やっぱり、明神平はすてきなところでした。
今度は、テント持って周回したいと思いました。

前日の雨で林道の雪はなく、林道の駐車場まで入ることができました。

でも、登山道手前からは雪があり、ワクワク・・・
水量が多く、渡渉もちょっと大変。
ロープが付いているところもありますが、ストックがあれば、それを使った方が渡りやすかったです。
明神滝が見える休憩ポイントでアイゼン装着。

つづら折れの道を登って行きます。

ガスの明神平に到着です。
あしび山荘のところは寒いので、天理大の小屋のところで、昼休憩にしました。
休憩後、前山に向かいます。
振り返ってみた明神平。
やはり雪は少な目な感じです。
前山に着いたころ、ちょっと晴れてきました。
やっぱり、青空に樹氷が最高。
童心に却ってソリ遊びをする女子。
私も一回滑ってみました。

しばらく写真撮りまくったり、ソリしたり、ワカン体験したり、それぞれ過ごしました。
前山から尾根を下って、明神平の少し下のところに降りることにしました。

途中に眺めのよいところがあります。(ちょっと足下危ないです。)
だんだん樹氷も小さくなってきて、下の道が近づいてきました。

向かい側の尾根もまた歩いてみたいものです。
やっぱり、明神平はすてきなところでした。
今度は、テント持って周回したいと思いました。
Posted by RIKO at 19:19│Comments(6)
│台高の山
この記事へのコメント
初めまして~~
新着をたまたま見ていたら雪景色が飛び込んできて、思わず見入ってしまいました。明神平、聞いたことはあったのですが、綺麗なところですね~
樹氷も綺麗。やっぱり青空と合いますね
私は同じ日に荒島へ行っていました~強風に雪が混じって目も開けられないような状況でしたが、この時期にしかない雪山を楽しむことができました^^
今年は雪が少な目ですが、もう少し楽しみたいですね^^
新着をたまたま見ていたら雪景色が飛び込んできて、思わず見入ってしまいました。明神平、聞いたことはあったのですが、綺麗なところですね~
樹氷も綺麗。やっぱり青空と合いますね
私は同じ日に荒島へ行っていました~強風に雪が混じって目も開けられないような状況でしたが、この時期にしかない雪山を楽しむことができました^^
今年は雪が少な目ですが、もう少し楽しみたいですね^^
Posted by みーパパ
at 2016年02月25日 19:55

お疲れ様でした。
私にとっては久しぶりの明神平でしたが、
スケールの大きな山はいつ登っても気持ちのいいものですね。
前日の雨で雪があるのかなと心配していましたが、
そこそこ雪があり楽しめて良かったです。
テント担いで、台高の山々を歩くのもいいかなと思っています。
またよろしくお願いします。
私にとっては久しぶりの明神平でしたが、
スケールの大きな山はいつ登っても気持ちのいいものですね。
前日の雨で雪があるのかなと心配していましたが、
そこそこ雪があり楽しめて良かったです。
テント担いで、台高の山々を歩くのもいいかなと思っています。
またよろしくお願いします。
Posted by kaze at 2016年02月25日 20:01
みーパパさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もよく見させていただいてます。
荒島岳、登られてましたね。
私も2回挑戦したのですが、いずれも敗退でした。
雪が少ないですが、そちらの方はまだ楽しめそうですね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もよく見させていただいてます。
荒島岳、登られてましたね。
私も2回挑戦したのですが、いずれも敗退でした。
雪が少ないですが、そちらの方はまだ楽しめそうですね。
Posted by RIKO
at 2016年02月25日 23:41

kazeさん
お世話になりました。
渡渉のときはサポートありがとうございました。
やっぱり明神平は期待通りでしたね。
下山早くできたので、温泉の準備しておいたらよかったですね。
またよろしくお願いします。
お世話になりました。
渡渉のときはサポートありがとうございました。
やっぱり明神平は期待通りでしたね。
下山早くできたので、温泉の準備しておいたらよかったですね。
またよろしくお願いします。
Posted by RIKO
at 2016年02月25日 23:45

RIKOさん
いつもすてきな写真ありがとうございます
雪が少なめとはいえ、ステキですね 明神平はね
来季はいってみたいです
いつもすてきな写真ありがとうございます
雪が少なめとはいえ、ステキですね 明神平はね
来季はいってみたいです
Posted by PARK at 2016年02月26日 10:29
PARKさん
明神平は、結構、樹氷が出来るので、たいてい、きれいですね。
秋もいいですよ。
広々した感じで、テント泊で周回するといいですね。
明神平は、結構、樹氷が出来るので、たいてい、きれいですね。
秋もいいですよ。
広々した感じで、テント泊で周回するといいですね。
Posted by RIKO
at 2016年02月26日 16:35
