2019年08月09日
六甲・保塁岩から花火
2019年8月3日は、六甲山の保塁岩に行ってきました。
集まったのが、お昼過ぎ。
もうたくさんのクライマーが岩に取り付いてました。
比較的空いていた西稜、中央稜西面に行って登りました。
しかし、ここは難しいルートが多くて、トップロープでも大苦戦でした。

夕方までクライミングをたっぷり(4本でしたが)楽しみました。
その後、この日は神戸港で花火大会があるので、岩の上から見物です。
他のクライマーも数人残っていて、なごやかな雰囲気。


涼しくて人混みもなくて、のんびりできました。
ところで、この日のメンバーはアメリカ人、ドイツ人、日本人2人の4人。
クライミング&英語のヒアリングの練習になりました。(よう分からんかったけど。)
集まったのが、お昼過ぎ。
もうたくさんのクライマーが岩に取り付いてました。
比較的空いていた西稜、中央稜西面に行って登りました。
しかし、ここは難しいルートが多くて、トップロープでも大苦戦でした。
夕方までクライミングをたっぷり(4本でしたが)楽しみました。
その後、この日は神戸港で花火大会があるので、岩の上から見物です。
他のクライマーも数人残っていて、なごやかな雰囲気。
涼しくて人混みもなくて、のんびりできました。
ところで、この日のメンバーはアメリカ人、ドイツ人、日本人2人の4人。
クライミング&英語のヒアリングの練習になりました。(よう分からんかったけど。)