2018年02月04日
大峰・山葵谷のシェークスピア
2018年2月3日は、大峰・山葵谷の氷瀑を見に行ってきました。

大阪を6時出発で、山葵谷の大台ヶ原ドライブウェイ入口近くの駐車スペースに8時頃に到着できました。
もう、数台駐車していて、多くのグループが入っている様子です。
準備をして出発。

谷に入って行きます。

途中にあった氷瀑。

進み過ぎて途中から無理やり登る羽目になったり、変なところを登ったりしましたが、無事シェークスピアに到着しました。

ガスで幻想的!
中央あたりが下まで繋がってなかったです。
が、両側にも氷柱が立派にできてます。

裏側に行ってみます。
短い。


少し休憩して、アイスクライミング見学。

シェークスピアからすぐのあたりは急な斜面が多く、トラロープが付いているところもありますが、慎重に後ろ向きで降りていきました。
ここのロープはかなり痛んでいるので、注意が必要です。

またチャンスがあれば行ってみたいですね。
大阪を6時出発で、山葵谷の大台ヶ原ドライブウェイ入口近くの駐車スペースに8時頃に到着できました。
もう、数台駐車していて、多くのグループが入っている様子です。
準備をして出発。
谷に入って行きます。
途中にあった氷瀑。
進み過ぎて途中から無理やり登る羽目になったり、変なところを登ったりしましたが、無事シェークスピアに到着しました。
ガスで幻想的!
中央あたりが下まで繋がってなかったです。
が、両側にも氷柱が立派にできてます。
裏側に行ってみます。
短い。
少し休憩して、アイスクライミング見学。
シェークスピアからすぐのあたりは急な斜面が多く、トラロープが付いているところもありますが、慎重に後ろ向きで降りていきました。
ここのロープはかなり痛んでいるので、注意が必要です。
またチャンスがあれば行ってみたいですね。
Posted by RIKO at 14:50│Comments(2)
│大峰の山
この記事へのコメント
こんばんは~
シェイクスピア! いいですね~
一度は行ってみたいところです!
行かれた2週間ほど前に、お誘いがあったのですが、
12本アイゼンがありば、との条件付きだったので、
行けませんでした(^^;)
少し前に前爪ありの10本を買ったのが失敗でした(-_-;)
シェイクスピア! いいですね~
一度は行ってみたいところです!
行かれた2週間ほど前に、お誘いがあったのですが、
12本アイゼンがありば、との条件付きだったので、
行けませんでした(^^;)
少し前に前爪ありの10本を買ったのが失敗でした(-_-;)
Posted by 湯次 at 2018年02月21日 23:18
湯次さん
日によって氷の具合が変わるので、また行きたいですが、もうそろそろ溶けるんでしょうか。
ちょっと、急で滑りそうなところありますので、万全の準備で行きたいところですね。
日によって氷の具合が変わるので、また行きたいですが、もうそろそろ溶けるんでしょうか。
ちょっと、急で滑りそうなところありますので、万全の準備で行きたいところですね。
Posted by RIKO
at 2018年02月22日 20:26
