ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月09日

金剛山 冬の丸滝谷

1月6日、今年に入って金剛山の沢歩き3回目で、丸滝谷に行ってきました。

金剛山 冬の丸滝谷


*******

今回は、「炉端の会」のメンバーで登りますが、一つ楽しみにしていたことが・・・
それは、ゆうとままさんが来られるのです。

初めてお会いするので、ワクワクでした。

みなさん、そうだと思うのですが、ブログの友達って、初めて会うのに家族のこととか、なんとなく性格とかも分かっているので、初めて会った気がしませんね。

メンバーを紹介してもらってます。
金剛山 冬の丸滝谷

ゆうとままさん、思ってた以上に若い!!


ままさん家族のスキーのこととか、共通のブログ友達のウワサなどしながら、歩きはじめました。

金剛山 冬の丸滝谷


コンクリート道が終わっていよいよ沢歩きです。

金剛山 冬の丸滝谷

このあたりは雪もなくなだらかで歩きやすいです。

金剛山 冬の丸滝谷

丸滝谷と東谷の分岐に来ました。

金剛山 冬の丸滝谷

東谷へは、夏にこの滝を登って行ったなぁ・・・
金剛山 冬の丸滝谷


小さい滝が次々に現われてきます。
さすがに、川の中は歩きません・・・と思ったら、滝を登ってる人が!

金剛山 冬の丸滝谷

この谷では、巻かずに、滝のすぐそばを登っていけるので、面白いです。

金剛山 冬の丸滝谷

滝の水の流れが心を癒します・・・

金剛山 冬の丸滝谷


そろそろ、手袋も水が滲みてきました。完全防水の手袋要るなぁ。

金剛山 冬の丸滝谷


金剛山 冬の丸滝谷


丸滝。ここは見るだけです。

金剛山 冬の丸滝谷

だんだん、雪が増えてきました。

金剛山 冬の丸滝谷

もう少し登っていくと、最後の一番大きな滝。水が流れていない脇を、ロープを頼りに登っていきます。

金剛山 冬の丸滝谷

この滝を登ると、川もだんだん終わり、尾根まで急坂登りです。

雪がふかふかで歩きやすかったのですが、何箇所か通過しにくいところ(斜面)がありました。

金剛山 冬の丸滝谷


尾根の道は人も多く、雪が固くなってるので、アイゼンをつけました。

大日岳から、大峰の山々が見えていました。

金剛山 冬の丸滝谷


山頂の食堂で昼食。混んでいたので、一部の方は外でした。(私達だけぬくぬくと、すみません~)
コーヒーも飲んで、いろいろおしゃべり・・・・楽しいひと時でした。


下山は、旧石ブテ尾根からとなりました。

雪道で振り返った私とゆうとままさん。
このあたりは歩きやすかったです。
金剛山 冬の丸滝谷

葛城山が見えていました。
金剛山 冬の丸滝谷

最後は、杉林の激下り。雪はなかったのですが、アイゼンをストッパーに使って降りました。
金剛山 冬の丸滝谷


やっと、川に下りてきました。
金剛山 冬の丸滝谷

川で靴とアイゼンを洗っておきました。

ここを上るとき、単独行さんに、スリングで引っ張りあげてもらいました。
(なんか、片手だけで、上に上っていった感じ・・・)
金剛山 冬の丸滝谷


急な尾根下りもなかなか面白かった!!
みなさま、どうもありがとうございました。


丸滝谷、危険な箇所もあります。行かれる方は十分注意してください。




丸滝谷、この本に紹介されてました。



☆サイトマップ
金剛山 冬の丸滝谷





このブログの人気記事
名張3回目・屏風岩&第一岩壁
名張3回目・屏風岩&第一岩壁

二上山散策
二上山散策

2021年初クライミング
2021年初クライミング

白馬岳から栂海新道
白馬岳から栂海新道

平日の烏帽子岩
平日の烏帽子岩

同じカテゴリー(金剛山・葛城山及びその周辺)の記事画像
初秋の岩湧山ハイキング
ダイトレトレーニング 二上山(雄岳)から水越峠
二上山でのんびり
二上山から金剛山
二上山 大岩ルートから急坂コース
金剛山で福寿草鑑賞
同じカテゴリー(金剛山・葛城山及びその周辺)の記事
 初秋の岩湧山ハイキング (2023-10-12 13:10)
 ダイトレトレーニング 二上山(雄岳)から水越峠 (2023-05-21 12:07)
 二上山でのんびり (2023-05-21 11:51)
 二上山から金剛山 (2023-05-21 11:23)
 二上山 大岩ルートから急坂コース (2023-03-25 10:07)
 金剛山で福寿草鑑賞 (2023-03-08 13:50)

この記事へのコメント
旧石ブテ尾根道は初めてでしたか?
あの細尾根が中々のスリルでしょう。
Posted by 奈良の爺々 at 2008年01月09日 20:24
奈良の爺々さん
どうもお世話になりました。
旧石ブテ尾根、初めてでしたよ。激下りに至るまでのほそーい尾根歩きも面白かったです。奥深いですねぇ~
Posted by RIKO at 2008年01月09日 21:00
ゆうとままさんとご一緒されたんですね。
ブログでのお知り合いは、合うまでドキドキワクワク、合えば話は通じるし、楽しいですよね。
Posted by ADIA at 2008年01月09日 21:07
今年に入って3度目の金剛山、ご苦労様でした
(‥って、6日で3回やからひょとして隔日に登ってる勘定?)
ゆうとままさんとの初対面も実現し、最高の一日やったんやね
一緒に行きたかった、は実感
Posted by hanasaku at 2008年01月09日 21:09
クソマル谷に続いて丸滝谷とバリエーションルートを歩きましたが
今回も滝登りや崖の激下りなど「ファイトォ~ イッパ~ツ」のシーンが
多かったですね。 

ゆうとままさんともご一緒できましたし、今年の山行きも楽しい幕開けで
幸先よろしいなぁ。
Posted by とぼとぼ at 2008年01月09日 22:43
ADIAさん
そうです、ワクワクでしたよ。ブログの知り合いの人の話とか話題がいっぱいあって楽しかったです。ADIAさんのレポートがすごく丁寧だねえ、って話してました。
Posted by RIKO at 2008年01月09日 23:51
hanasakuさん
2日に一回でしたよ。河内側、奈良側、水越峠側からと、バリエーション豊富でした。でも、さすがにちょっと疲れました。みなさんは、ほとんど毎日登っておられたようで、元気ですわ。
hanasakuさんともご一緒できるといいですね。
Posted by RIKO at 2008年01月09日 23:53
とぼとぼさん
ロープのないところが、けっこうヒヤヒヤでした。
ファイトーイッパーッツ、なところ、いつも写真に撮っていただいてありがとうございます。
幸先のよい幕開けで、このまま突っ走りたいです。
Posted by RIKO at 2008年01月09日 23:55
おはよ~^^
思ったより若いだなんて・・・(゚_゚;)
ありがとうございます。
RIKOさんのイメージは、思ったより背が低い事でした(笑)
ほんと初めての気がしないで親しみやすかったです。ありがとうございました。
旧石ブテ尾根の激下りおもしろかったですね
Posted by ゆうとまま at 2008年01月10日 07:16
ゆうとままさん
小さいおばちゃんです~
みんな、親切で気さくなので、また参加してくださいね。

次の休みは、子供さんたちと登るのかな。でも天気悪そうですね。
Posted by RIKORIKO at 2008年01月10日 08:50
こんにちは^^
うん~13日は、雨みたいだね
山は、雪かなぁ~
もし降ってたら子ども達が今朝、鼻垂らしてたので多分、中止です・・・
Posted by ゆうとまま at 2008年01月10日 15:28
ゆうとままさん
雪ならまだいいけど、雨だといやですね。
かぜひいたのかな。気をつけてください。
また、凍った滝、見に行きたいけど、そんなに寒くはないみたいですね。
Posted by RIKO at 2008年01月10日 16:57
お久しぶりです!
なんだかお邪魔する度にパワーアップされているので
訪問しにくくなりました・・・が!!!
変わりなくお邪魔させていただきます。
トンチンカンなコメント残すかもしれませんが許してください!

熊野古道が終わったら山へもいけるかなぁ~と思っています。
今年もよろしく!
Posted by kureyon at 2008年01月10日 21:39
kureyonさん
コメントありがとうございます。
去年後半は、ちょっと沢登りに偏ってしまって毎週同じような写真でしたね。
一昨年の冬の金剛山のツアーでお会いして以来、しょっちゅう行っているので、今度来られるときは、ダイトレ以外のところ、案内しますね。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by RIKO at 2008年01月10日 22:22
こんにちは~
金剛山には雪があったのですね。

昨年末から大峰の観音峰にスノートレッキングに行きたいと考えています。
1月になったので「そろそろかな?」と思い天川村のサイトを見てみたのですが、殆ど雪が無いようです。

毎年1月の成人式頃には大雪になるのに今年は晴天ですね。
これも温暖化のせいでしょうか。
今日も良いお天気で暖かいですね~
Posted by のんピー at 2008年01月14日 10:30
のんピーさん
年末年始の寒波で降った雪が残ってたようです。
観音峰は、途中まで行ったことがあるのですが・・・
せっかく行くなら、雪と樹氷を楽しみたいですね。
Posted by RIKO at 2008年01月14日 11:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金剛山 冬の丸滝谷
    コメント(16)